梅雨 Ver2(メラトニン)

近所の紫陽花(あじさい)
近所の紫陽花(あじさい)

 

近所の公園では、きれいな紫陽花(あじさい)が咲いていて、梅雨の訪れを感じます。。。

 

紫陽花の花の色は、土の状態(酸度)によって変わるのですが、 

アントシアニンという色素が、土の中にあるアルミニウムの量によって、青~赤のグラデーションを作るみたいです。

 

白色はアントシアニンを含んでいないようですよ(詳しくはネットで、、)。

 

 

前回は、セロトニンの分泌量が、梅雨の時期は日照時間の問題で下がってしまうというお話でした。

 

セロトニンは気分に影響を及ぼすのですが、夜の睡眠にも影響を及ぼしてしまいます。

 

日中にゲットしたセロトニンは夜になると、メラトニンという睡眠ホルモンへと変換されていきます。

この量によって、夜に自然とあくび (´Д`) がでて眠くなります。

 

しかし。

 

梅雨の時期は日中に得られるセロトニン量が減ってしまうので、夜のメラトニン量も減ってしまうんですね。

 

そうなると、

昼夜のメリハリが生じにくくなる → 良い睡眠が得られなくなる → ストレス、につながっていってしまうのです。

 

昼夜のメリハリをサポートするお薬もありますので、まずは相談してみて下さいね。

 

雨のじめじめを吹き飛ばす酸味を摂って、さわやかに過ごしましょう~!!