100円でUFOキャッチャーで取れました!めちゃくちゃドーパミン溢れ出た!
薬剤師のブログ · 2025/08/27
先日の睡眠プログラムで印象に残ったのは、心理士さんから、 『傾聴※の基本は “評価をしない” こと』 だという話でした。 人の話を聞いていると、 つい『こうした方がいい』とアドバイスしたくなります。 でも本当に必要なのは、ただ『受け止める』こと。 評価をはさまずに聞いてもらえると、 人は「このままで大丈夫なんだ」と安心し、...

ゆたか薬局 上永谷店 夏祭り出店!
イベントのブログ · 2025/08/07
猛暑に見舞われている令和7年の夏、上永谷店はゆたか薬局の周知と 今後の集客に繋がればとの思いで、地元町内会の夏祭りに参加して来ました。 昨年は、お祭りに飾る提灯(ちょうちん)を作って盆踊りのヤグラの周りに飾るだけでしたが、今年はうちわを作って配布し、“冷たいシャーベット” を販売する、と言う形で参加しました。...

1週間の精神科病院へ研修に行ってきました
薬剤師のブログ · 2025/08/06
先日、1週間の精神科病院研修に参加させていただきました。 薬局ではなかなか出会うことの少ない「急性期」の現場。 その最前線を肌で感じる、非常に濃密で貴重な体験でした。 ◆見学・体験した主な内容 1つ目 : 電気けいれん療法(mECT) 名前は聞いたことはあっても、実際に見るのは初めての経験でした。...

伊豆のティラノサウルス
薬剤師のブログ · 2025/07/23
ここ最近、週に3回のペースでジムに通っています。 気づけば、もう4週間ほど続けています。 とはいえ、体型が劇的に変わったわけでもなく、体重にもほとんど変化なし。 「これ、やってる意味あるのかな…。」と、つい思ってしまうこともあります。 でも、ふと思いました。 これって、薬を飲んでいるクライアントさんの気持ちと似ているのではないかと。...

ゆたか薬局 釜利谷店 薬剤師のブログ
薬剤師のブログ · 2025/07/09
最近、私の中で密かにブームになっているのが『腸活』です。 薬のことばかり考えている毎日ですが、ふと「腸ってすごいな」と思う瞬間が増えてきました。 実は腸には100兆個以上の菌がいて、体だけでなく、心のバランスにも関わっているんです。 たとえば、便秘が続くと気分まで沈んでしまう…そんな経験、ありませんか?...

ゆたか薬局 釜利谷店 薬剤師のブログ
薬剤師のブログ · 2025/06/25
こんにちは! 最近、薬局で OTC医薬品(市販薬)の取り扱いを始めました。 これは “セルフメディケーション(自分自身で健康を管理すること)” の一環で、 “日々の体調を自分でケアする” という考え方です。 実はこのセルフメディケーションの考え方は、心のケアにも活かせるんです。 たとえば、 『眠れない日が続く』『気分が落ち込みがち』 など、...

ゆたか薬局 釜利谷店 薬剤師のブログ
薬剤師のブログ · 2025/06/11
こんにちは。 2週間に一度のブログの時間がやってきました。 ここ最近は、『梅雨と心身の関係』についてお話ししてきましたが、今日は少し趣向を変えて、『身体(フィジカル)のケア』についてお話ししたいと思います。 実は私自身、最近ふと気がついたのです。 毎日、薬の作用機序や副作用、患者さんへの説明の仕方など、 ーー “頭の中はずっと薬のこと”...

45期上永谷店本部懇親会
イベントのブログ · 2025/06/10
上永谷店と本部の懇親会を開催しました。 場所は、三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア!(^_-)-☆ 豪華なディナーに舌鼓みを打ちました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 日常を離れた場所でのお食事とおしゃべり、そしてプレゼント交換。楽しいひとときを過ごすことができました!! 皆さまいつもお疲れ様です。 また明日からみんなで頑張りましょうね!(^^)!

第7回麻雀サークル
イベントのブログ · 2025/06/10
先日、7回目の麻雀サークルを開催しました!🀄 土曜日でしたので、勤務後の開催でした。 麻雀は、普段使わないような頭の使い方で、新鮮です(^_-)-☆ 欲しい牌が来た時には、サッパリして気持ちいい(#^.^#) ストレス解消!! 逆に良い牌が来ないときは、イライラ、イライラ(>_<) それでも、みんなでおしゃべりしながら、気楽に「ロン!」(ToT)/~~~...

薬剤師プログラム第9回「梅雨の不調は気のせいじゃない!?」6月4日(水)16時~19時 ゆたか薬局釜利谷店 薬剤師 谷川直大 金沢文庫エールクリニックにて
薬剤師のブログ · 2025/05/29
今朝、なんだか眠くて、頭もぼんやり… 「もしかして、これって梅雨のせい?」 と感じた方、 いらっしゃいませんか? 実は、梅雨の時期に感じる “なんとなく不調” には、ちゃんとした理由があります。 その原因は、 「日照時間の減少」「高い湿度」「気圧の変化」―― いわゆる “梅雨の三大変化” が、心と体に影響を与えているからです。...

さらに表示する